今や毎日必ずLINEを開き活用している人も多いのではないでしょうか?私たちの私生活に欠かせないものになりつつある、LINEが企業で注目を集め、マーケティングに導入が検討されていることをご存知でしょうか。

この記事では今、多くの企業から注目を集めるLINEビジネスについての解説から運用の方法までお伝えいたします。

 

目次

圧倒的な注目を集めるLINE公式アカウント

近年、 老若男女を問わずにSNSの利用率は向上を続け、日本においてLINEの利用は2019年4月の時点で8000万人のアクティブユーザー数を抱えています。

このような利用率を背景にLINE自体を自社のマーケティングに活用する企業が増えています。日本人口の半分以上がすでに利用している為、LINEをマーケティングに導入を検討している企業が多いようです。

 

LINE公式アカウントとは

公式LINEアカウント

LINE公式アカウントとはLINEが提供しているメッセージアプリで、ユーザーと企業・店舗との接点を創出するサービスとして提供されています。

ビジネス向けのLINEのことを指し、ユーザーに向けて一斉メッセージ送信など多彩なビジネス活用できる機能が備わっています。

企業がLINEをマーケティングに利用する際は一般のユーザーが使うLINEとは異なり、この公式LINEアカウントを用いて運用するのが基本的な流れになります。

 

普通のLINEとの違いとは!?

通常のラインは1対1のメッセージのやりとりに特化したアプリで、LINE公式アカウントは多数の人への情報発信ができるアプリです。

LINE:個人のメールのやりとり

公式LINE:メルマガの配信

この感覚に近いです。

ユーザーと1対1でのメッセージや画像の送信ができることに加えて、公式LINEでは他にもクーポンなどを送ることやタイムライン機能など、ビジネス運用に役に立つ機能が多く備わっています。

 

企業導入率増加し続けるLINE公式アカウント

今、公式LINEが飲食店やアパレルなど様々な企業で導入が進められています。なぜここまで公式LINEが注目されてきたのでしょうか。

このパートでは公式ラインがなぜ導入が検討され、注目を集めているのかという時代的背景からの理由などを解説します。

 

新たな広告手段

新たな広告手段

これまでの広告といえば、テレビや新聞などの大手メディアでのマス広告がメインでしたが、スマホの普及とともにテレビなどのマス広告の地位が低下し代わりにインターネットやSNSなどのスマホでの観覧時間が増えています。

1日の中でテレビに触れる時間が前より減ったと感じたことはありませんか。

 

若者の間では最近テレビを見なくなったという意見も多く聞くことがあります。

今、テレビに触れている時間よりもスマホに触る時間が増えてきているわけです。なので、スマホで観覧できる代表的なサービスであるLINEのビジネス利用が注目されるようになりました。

 

 

他のSNSに勝るLINEの強み

近年ではマス広告が地位の低下から、デジタル広告の割合が増加の一途をたどり、注目されているのがSNSです。

その中でもLINEは「ユーザー数」「情報伝達力」が強みでFacebookのアクティブ2800万と比べると8000万を抱えるLINEのユーザー数は圧倒的です。

 

LINEと他のSNSを比べた図

引用:https://www.linebiz.com/jp/column/technique/20190418-2/

 

他のSNSに比べて日常的にLINEを観覧し、公式LINEにて配信されたメッセージはLINEのトーク画面に直接届き、他のSNSのTwitterなどではアプリを開かないと気付かない場合があるため、情報伝達力にも優れています。

 

LINE公式アカウントを活用するための基礎知識

今多くの企業が導入している公式LINEですが、他の企業の多くが導入しているからという理由でコストを掛けて導入して失敗する会社や店舗が多くいます。

このパートではしっかりと公式LINEを理解した上で明確な意図を持ち、売り上げを伸ばす施策として公式LINEを導入できるよう、運用においての基礎知識から公式アカウントを運営するメリット、デメリットを解説していきます。

 

LINE公式アカウント活用メリット

メリット1:友達全員に届けたい情報を一斉送信

公式ラインは友達追加してくれたユーザーに対して、送りたいメッセージを一斉送信することができます。 メルマガと同じイメージですが、ボタン1つで登録ユーザーに対して一斉にメッセージを送信することができます。

BtoCのビジネスでは登録しているユーザーにクーポンなどを配信して来店などを促すなど、ほぼ全業種で活用することができます。

 

メリット2:開封率が高く登録が簡単

メルマガの開封率と比較すると、登録ユーザーにもよりますが、10%前後と言われているのに対し、LINEの開封率は60%前後と言われています。

メルマガの場合、迷惑メールに振り分けられる可能性もあり、圧倒的に公式LINEの方が開封率が高いです。加えて公式LINEの場合、ユーザーとして登録する手順がボタン1つで完了するため、手軽で簡単に登録させることが可能です。

 

メリット3:他のSNSよりも情報が届きやすい

FacebookやTwitterの場合、フォロワーなどに投稿などを発信しても直接届けられる訳ではないので必ず届くとは限りませんが、LINEの場合は登録者全員に配信を届けることができます。

TwitterやFacebookの場合、投稿して発信されたとしても相手に直接届くわけではなく、あくまでタイムラインのような所に表示されるだけなので、ユーザーがその表示されたものを直接見ない限り、発信は見られません。友達のSNS投稿を全てしっかりとみれたりしますか。

他のSNSの場合は届かない可能性があるのですが、LINEの場合は直接相手の元に通知として届けられます。なので、相手の元に確実に発信を届けることができるのです。

 

LINE公式アカウント活用のデメリット

・デメリット1:規約違反でアカウント削除の可能性がある

公式LINEは規約違反を行うとそのアカウント自体を削除されてしまう可能性があります。規約をしなければ問題はありませんが、把握してない規約がある場合があり、コストを掛けて集めたユーザーが削除される可能性があります。

知らずに規約違反をしてしまいアカウントが消去されてしまった事例があります。ですので、必ず規約を確認してから運用を始めましょう。

こちらから規約を確認できます 。

公式LINE利用規約

 

・デメリット2:登録者数に応じて料金がかかる

アカウント開設と少数の登録者であれば無料で行うことができますが、登録者の数が増えて行けば、登録者の数に応じて配信の際は料金がかかってしまいます。

料金は月額制でブランによって掛かる金額が変化していきます。詳しくは下の「LINE公式アカウントを運用する費用」で詳しく解説いたします。

 

LINE公式アカウントを運用する費用

公式LINEアカウントの料金表

引用:https://www.linebiz.com/jp/column/technique/20200204/

 

基本的に料金は月額で換算され、フリープランの場合は1ヶ月に1000通まで無料で利用でき、1001通以上からは有料プランに切り替える必要があります。

有料プランに切り替えた上で無料メッセージ通数を超えた場合、1通につき、追加メッセージの従量料金が掛かってしまいます。

例えばライトプランで月に15000通の配信を超えた場合、1通につきプラスで5円の料金が掛かる計算になります。

 

LINE公式アカウントの機能紹介

LINE公式アカウントの機能紹介

このパートでは公式LINEで利用できる機能を紹介していきます。小さな機能を細かく紹介しますと数が多くなってしまいますので、運用に必ず使うメイン機能に厳選して紹介させて頂きます。

 

メッセージ配信

友達追加したユーザーに対してメッセージを送信することができます。性別、年代、居住地などのセグメントも可能です。属性ごとにパーソナライズされたメッセージを配信することができ、開封率をさらに高めることができます。

新商品の公開や顧客に一斉に情報を届けたい時などはこの機能を利用すると簡単にユーザーに情報を届けることができます。

 

タイムライン投稿

友達登録しているユーザーのタイムライン(公式アカウントフェード)に情報を投稿することができ、広告効果が高く4900万人以上のユーザーが広告接触をしているとLINE公式が発表しています。

プライベートで使っているLINEに「タイムライン」という項目を押して観覧したことはありますか。

公式LINEでタイムラインを投稿した場合、ユーザーのタイムラインに投稿が載りユーザーに広告効果が見込めるということです。

投稿された情報はユーザーが友達に共有することもあるため、友達登録する以上に広がる可能性も秘めています。

 

1対1でのメッセージ

ユーザーの問い合わせに対して、LINEトークと同じような直接コミュニケーションを行うことができます。スマホ、PCどちらからでも対応が可能です。

この機能を使い自社のLINEを登録している顧客のリアルの声を聞くことができるようになります。そこから実際に何に現在悩んでいて何を求めているのかという所を聴き出しやすくなります。

 

LINE公式アカウントの運用法するコツ

LINE公式アカウントの運用法するコツ

公式LINEの基本的な運用法としては、開設した公式LINEに登録してもらい友だちを増やして行くことがポイントになります。

その追加してもらったユーザーに対してメッセージを配信してマーケティングを組んでいきます。このパートでは友達を増やしていくためのコツをお伝えしていきます。

 

LINE公式アカウント運用のコツ1:友達を増やす裏技

公式LINEを増やすための公式があります。 「気づかれ率(認知)×デザイン(インパクト)×オファー(メリット)=登録率」という公式です。

公式LINEの存在を知らせ、デザインを見やすくしインパクトを与え、しっかりと登録する魅力的なメリットの提示をできているかというのが重要になってきます。

 

LINE公式アカウント運用のコツ2:オファーにこだわる

登録をしてもらう顧客に対して、魅力的な提案が出来ているかを考えましょう。顧客が求めているニーズをリサーチし、逆算して考えてみましょう。

例えば飲食店などでは、お酒を飲む際の「おつまみ」をどのつまみが人気なのかリサーチし、その上位3つなどを登録時のクーポンとして提示するなど。

 

LINE公式アカウント運用のコツ3:他のSNSでレバレッジをかける

 youtubeやTwitterなど他のSNSを用いて集客するという方法です。Twitterなどで有益なコンテンツを発信してフォロワーを集め、そこからLINEに誘導する方法などは効果的です。 様々な媒体から集客し友達母数を増やしていきましょう。

動画を作成して概要欄などに公式LINEなどを貼って宣伝するという方法もあります。顧客のためになるコンテンツを動画で作成し、そこからLINEに繋げるという方法です。

 

まとめ

今回は企業が注目しているLINEのビジネス活用を解説してきました。一番にお伝えしたいことは注目されているのではなく、明確にメリットなどを理解した上で導入を検討してほしいということです。

思い付きでの導入はコストが掛かるだけで上手くいくケースは少ないので、メリットとデメリットを理解した上で導入を検討してみてください。